レモンの葉っぱが丸まって元気ない!また枯らせてしまうかも!!原因は『○○』だった!!

枯れる原因

種からレモンを育てています(^-^)


9月に入ってから天気が悪かったため、

水やりを

1~2日おき

にしていました。


9月18日~20日の

連休は台風が過ぎた後、30℃近くの気温になりました(^^;


すると、

元気でシャキーン!としていた新芽が、

横に丸まってしまいました…(T_T)



しおれているような感じです…。


昨年、レモンを枯らせてしまったんですが、

枯れ始めたときも、

冬から春にかけて横に丸まっていたので、

かなり焦りました(-_-;)

↑いつもは、シャキーンとしている新しい葉っぱが、

ぐったりしています(T_T)



しおれているかと思い

水を上げますが、あまり元に戻りません…(*_*)



水やりの基準は、

たいてい

『表面の土が乾いたら』

とあります。



毎朝

水を上げる前に、

表面の土を触ると

わずかに湿っているので

まだ大丈夫と思って、

2日おきくらいにしていました(^^;



少し湿っていたので、

水をサーっと上げて

鉢の下から水が少し流れ出るくらいにしておきました。



それでも回復しなかったんです(つд⊂)エーン



その間も、

直射日光のなか、

葉っぱは丸まったままです…。



これは暑かろうと思い、

思い切って

先ほどの倍くらい

の水を上げてみました!!


鉢の底から流れ出る量も時間も

倍くらいでした。



すると、

30分から1時間くらいで

↑↑シャキーン↑↑

としてきたではありませんか!!



良かった…(-“-;A …アセアセ



今1番の成長株も

こんなにぐったり…↓

水を少し上げると…↓

倍ぐらいあげると…!↓

シャキーン



原因は、

たぶん水が足りなくて起こる

『水切れ』

ではないかと考えられます(・_・D フムフム


葉っぱが縦に丸まることがあるようですが、

これは

『 ハモグリガ』

が原因です。



何か病気や根腐れなど

では無ければ良いんですケド…(T_T)



水切れと仮定して

水切れを起こした原因は、

『表面の土が乾いている状態を勘違いしていた』

という事です(^^;



というのも、

今年使っている、

『粒状 花と野菜の培養土』

非常に水切れが良いです。

dav

そして、1/3くらい腐葉土などが混ざった、

3年ぐらい使いまわしている土を混ぜています。

また、1/5くらい

『粒状 かる~い培養土』

を混ぜていて、

パーライト(軽量・保水・排水・保肥性・土壌改善)や

軽石が入っています(^-^)

これも水切れを良くしている原因かと思います(^^;

dav

今使っている土の状態は、

『かなり水はけが良い』

『とても乾燥しやすい』

だと思います。



今回、

土の状態を考慮した

水のあげ方がわかりました!!



危うく、また枯らしてしまうところでした…(^^;

あぶないあぶない…(#^^#)



今週は、晴れが続いて、

30℃近くの日が続くので、

水やりを毎日にして

状態を見てみたいと思います(^-^)


それではまたー!!


次の記事はコチラ↓

【種からレモン 112日目】レモンの高さを測ってみたよ!!
種からレモンを育てています(⌒∇⌒) 20鉢ほど芽が出ていますが、 その中でも大きく育っている トップ4の高さはどれくらいになったでしょうか…(・・? ちゃんと測ったことがなかったので 測ってみます(#^^#) 『9cm!!』 …うーん(゜...



コメント

タイトルとURLをコピーしました