飼えない猫好きが、
いつかネコと暮らすその日のために、
いつでもネコと暮らせるように
日々情報収集をおこなっています(^^)
そんな中でも、
トイレ関係はどんな感じかわからない、
未知の領域なので、
すっごく心配です(゜-゜)
確か
専用のトイレに
猫砂を入れてますよね?
ネコのトイレ仕方は、
①砂を掘る
②排泄
③砂をかけて隠す
習性があるので、
すなの飛び散りなどを考える必要がありますね!
調べてみると、
へぇー(^。^)
猫砂の素材って
たくさん種類があるんですね!
トイレの形も
種類がありました!
どれがいいんだろう…?
大まかにまとめてみました!
猫砂の素材と特徴
以下、
素材のざっくりとした特徴です!
素材別の大まかな特徴
紙:トイレに流せる(詰まる心配有)
鉱物:ほぼ砂。散らばりやすい。
木製:消臭効果高い。
おから:飛び散りにくい。消臭。
シリカゲル:消臭効果高い。
足の裏について
なめたときに
体に害がないか
気になると言えば気になりますね…(・_・D
そんな場合は、
自然の素材のものを
選ぶのがよさげです!
トイレの形・特徴
トイレの形にも
いくつか種類があります。
形の特徴としては、
以下のようなものがあります。
はい!
こちらも、
ざっくりとしてますよwww(⌒∇⌒)
トイレの形の特徴
オープン型:一般的。砂が飛ぶ。
ドーム型:嫌がる子も。圧迫感やにおいがこもる為。
一般トイレ:汚れが貯まりやすい反面、清潔に気を使う。猫砂を多めに使う事も。
システムトイレ:丸洗いしなくなりがち。猫砂が少なく済む事も。
個人的には
システムトイレを、
1週間に1度洗う
ようにすれば、
猫砂の消費を抑えながら、
清潔に保てる
のではないかと思いますが
いかがでしょうか?
トイレのしつけ
飼うのが初めてで
果たして
ちゃんと教えられるでしょうか?
小さい頃から
トイレでする習慣をつけさせれば
できるようになるのでしょうか?
難しいのかな?
ちょっと調べてみました。
生後3週間から開始が可能です。
上手く行けば
1週間くらい
で覚えられるようです!
スゴイ!!
賢いんですね~!
調べてみると共通しているポイントは
下記のようでした。
ポイント
・トイレのサインに気付く
(寝起き・食後にソワソワした時にトイレに誘導)
・トイレをにおいで認識させる
(排泄のにおいが残るように、少し残して掃除する)
・落ち着いてできる環境
(目が届き人の導線でなく、音の大きな家電がない所)
・失敗しても怒らない、上手くできたらほめる
終わりに
これで、
心配の
トイレ問題も
安心かな?
飼えない猫好きの
心配はまだまだ続きます(-_-;)
最近、
おじいちゃんになってから
飼えるかな~と思っています
あまり高齢で飼うと
猫ちゃんにはかわいそうですね…
タイミングも考えないといけませんね(^-^)
それではまた~☆
コメント